ダイエット

    ダイエットで運動をする目的は「カロリー消費」のイメージがありますが、実はうまく代謝がまわる体をつくること。いかに、体内のエネルギーを使える“代謝のよい体”につくり変えることが出来るかということです。

    ここで大事なのは、筋トレや短距離ダッシュなどの無酸素性運動。

    有酸素代謝では脂質を使う割合が増えますが、無酸素性代謝は運動強度が高く、主に体内の糖をエネルギー源として使用します。有酸素性代謝とは、ウォーキングや息が切れない程度のランニングなどで、糖と脂質の使用割合は半々くらい。無酸素性代謝とは、主に代表とされるのは筋トレで、糖が約9割、脂質が約1割を使っています。

    「有酸素運動はカロリー消費できてヤセられる」というイメージがありますが、筋肉の少ない女子の優先順位は、ランニングマシンよりも筋トレです!

    有酸素運動にもなる筋トレがあった!
    お腹まわりのトレーニング「マウンテンクライマー」は、筋トレと有酸素運動のいいとこ取り!

    no title
    【専門家「痩せたいなら筋トレしなさい」】の続きを読む

    他の日はハードな筋トレと体重維持出来る量の筋肉飯で普通に過ごす

    週1はトレーニングも完全休止、断食を休みの日にやり、のんびり過ごす
    断食して筋トレは筋肉によくないし、仕事も支障が出るので、休日にやりたいとこだ

    断食日の消費カロリーが殆ど動かないと想定して低めに1800キロカロリーとして月なら×4で7,200キロカロリー

    こうやって毎月1キロの体脂肪減というのはどうだろう
    色んな意見を聞きたい

    【週1だけ断食で体脂肪落とすのはどうよ?】の続きを読む

    筋トレが「無酸素運動なのに脂肪を燃やす」仕組みが明らかに

     筋トレで痩せる仕組みが判明しました。

     ケンタッキー大学の研究者たちにより『FASEB Journal』に掲載された論文によれば、筋肉トレーニングを行うと、筋肉から「燃焼命令」が詰まった細胞の破片(小胞)が飛び出して、脂肪細胞に取り込まれることが判明したとのこと。

     「燃焼命令」を受け取った脂肪細胞では、酸素を使った脂肪の燃焼が開始されます。

     無酸素運動と言われている筋トレが、酸素を使う脂肪燃焼をどうやって開始させているかを具体的に解明したのは、今回の研究がはじめてです。

     筋トレと脂肪燃焼にかかわる常識はどのように変化したのでしょうか?

    (以下略、続きはソースでご確認下さい)

    ナゾロジー 2021.08.11
    https://nazology.net/archives/94430

    dash160214050I9A8226_TP_V4
    【筋トレが「無酸素運動なのに脂肪を燃やす」仕組みが明らかに【ナノロジー】】の続きを読む

    1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/11(水) 10:14:01.46 ID:hO/ms4gw
    みんなの話が聞きたいな
    モチベーション維持につながると思うし、よかったら書いてってくれ

    【ダイエットのきっかけ・痩せたらやりたいこと】の続きを読む

    dash160214050I9A8226_TP_V4
    教えて♥

    【クソデブ無能でも楽にできる中で一番体力がつく筋トレってなに?】の続きを読む

    このページのトップヘ