デブだが筋トレしようと思ってる腕立て始めたら動けなくなった 2021年09月01日 カテゴリ:トレーニング 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 16:15:37.584 ID:IopFGIBTd 一回も腕立てできん 【デブだが筋トレしようと思ってる腕立て始めたら動けなくなった】の続きを読む
1日に腹筋、背筋、腕立て、スクワットをそれぞれ30回やってるんだが… 2021年08月27日 カテゴリ:トレーニング 1: 晃 ◆HOKKEvxAGE 2021/08/27(金) 15:40:28.722 ID:DlJxyroa0 これ意味あるのか…? 【1日に腹筋、背筋、腕立て、スクワットをそれぞれ30回やってるんだが…】の続きを読む
筋トレのメリットスゴすぎるzzzzzzxxtxzzzz 2021年08月24日 カテゴリ:トレーニング ●朝寝坊に強くなる。 ●自己管理能力が身に付く。 ●外向的・積極的な性格になり、精神的に自信がつく。 ●血の気が良くなり、エネルギーが体内の隅々まで行き届き、開始する前よりイケメンになれる。 ●ニキビ、肌荒れが劇的に改善する。(ニキビの完治が著しく早くなる) ●サラサラで艶(つや)のある髪の毛になる。 ●抜け毛が減り、将来ハゲにくくなる。 ●髭(ひげ)・ムダ毛が薄くなる。 ●感度が向上する。(短期間の禁欲では向上し、長期間の禁欲では下向する) ●女性のストライクゾーンが広くなる。 ●2次元キャラクターから脱却できる。 ●男性ホルモンの異常分泌が抑えられる。 ●女性ホルモンが分泌されやすくなる。 ●ホルモンバランスが安定する。 ●フェロモンが出やすくなり、女性にモテる。 【筋トレのメリットスゴすぎるzzzzzzxxtxzzzz】の続きを読む
筋トレが「無酸素運動なのに脂肪を燃やす」仕組みが明らかに【ナノロジー】 2021年08月22日 カテゴリ:トレーニングダイエット 筋トレが「無酸素運動なのに脂肪を燃やす」仕組みが明らかに 筋トレで痩せる仕組みが判明しました。 ケンタッキー大学の研究者たちにより『FASEB Journal』に掲載された論文によれば、筋肉トレーニングを行うと、筋肉から「燃焼命令」が詰まった細胞の破片(小胞)が飛び出して、脂肪細胞に取り込まれることが判明したとのこと。 「燃焼命令」を受け取った脂肪細胞では、酸素を使った脂肪の燃焼が開始されます。 無酸素運動と言われている筋トレが、酸素を使う脂肪燃焼をどうやって開始させているかを具体的に解明したのは、今回の研究がはじめてです。 筋トレと脂肪燃焼にかかわる常識はどのように変化したのでしょうか? (以下略、続きはソースでご確認下さい) ナゾロジー 2021.08.11 https://nazology.net/archives/94430 【筋トレが「無酸素運動なのに脂肪を燃やす」仕組みが明らかに【ナノロジー】】の続きを読む
うつ病の人が筋トレしまくった結果がやばいwwww 2021年08月22日 カテゴリ:トレーニング 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/22(日) 00:54:02.073 ID:C0i06mjS0 https://youtu.be/405XeTV1L8g うつ病は治らず体だけでかくなった模様 【うつ病の人が筋トレしまくった結果がやばいwwww】の続きを読む