2019年07月

    1: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 09:42:17.72 ID:nz3w4oS7M
    no title

    no title

    no title

    no title

    【【進撃の巨人】宇垣美里(28)のミカサ・アッカーマンのコスプレがこちら 】の続きを読む

    「オリンピックのプレッシャーなんて、斉藤先生のプレッシャーに比べたら、屁の突っ張りにもなりません」

    2008年、柔道の男子100キロ超級の日本代表として北京オリンピックに出場した21歳の石井慧は金メダルを獲得して、一躍時の人になった。
    しかし、その年の秋には総合格闘家への転向を表明、またもや日本中を驚かせた。

    32歳となり日本で忘れられた存在となっているが、現在は海外の団体を転戦しながら、総合格闘家として着実な成長を遂げている。
    「日本は捨てた」の真意やクロアチア国籍を取得したエピソードも飛び出すなど、波乱万丈の10年を語った。(インタビューは、6月7日にアメリカ・ニューヨークにて実施)

    海外転戦の理由は本当の強さを追求するため

    ――10年目を迎えた総合格闘技人生の手応えは?

    「『一芸十年』という言葉もあるように、何ごとも10年やって身についてくるのかなと身をもって感じてますね」

    ――総合格闘家になる前に思い描いたことは実現できました?

    「まったく違う方向に行ってますが、満足してます。いまのほうが面白いかなと」

    ――最も成長した部分は?

    「強い相手とたくさん戦って、いろんな経験を積めました。あとは海外での生活であったり、そういうのを含めて人間的に深みが出たかなと」

    ――最近は海外での試合が多いですね。

    「海外のほうが気楽ですよ。日本でやれば日本の選手が有利ですから。そこをあえてアウェーで戦うのは、本当の強さを追い求める意味では大切なのかなと。
    日本にいると、変な雑音が入ってきたりします。海外は日本ほどそういう雑音もないですし。海外のほうがぼくを評価してくれますし、合ってると思います」

    ミルコ・クロコップ直伝の左ミドルキックで対戦相手に大きなダメージを与えた(三尾圭撮影)
    クロアチア国籍取得の真意
    ――日本ではほとんど知られていないポーランドの格闘技団体のKSWにも出場しましたけど、すごいらしいですね?

    「めちゃめちゃ盛り上がってます。昔のPRIDEみたいなバブルです。(2017年5月に開催されたKSW.39は)5万7000人も入りました。
    東京ドームが満杯みたいな感じです。じつは、ぼくは日本でのマーケットを意識していないというか、もう日本を捨ててるというか、別にいいやという感じなんです。
    それよりもKSWに出ることによって、ヨーロッパのファンに知ってもらえるし、いま住んでいるクロアチアの人に見せられるところで戦うほうがいいかなと。あんまり気にしないですね、日本は」


    https://news.yahoo.co.jp/byline/kiyoshimio/20190703-00132094/
    7/3(水) 10:00

    【【格闘技】「いまはクロアチア人」日本から消えた石井慧、波乱万丈の10年 】の続きを読む

    1: 名無し募集中。。。 2019/07/04(木) 11:15:46.94 0
    なあ

    【【画像あり】道重さゆみ(30)の写真集なんて誰が買うんだ? 】の続きを読む

    BO15103012151030125158_TP_V1
    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/06(土) 09:36:54.337 ID:7KUed2um0
    太いほうが強いに決まってる

    【【疑問】見せ筋とか使えない筋肉とか言うやつなんなの? 】の続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 19:46:45.06 ID:1TeMC1Dg0
    no title

    【汗だくの橋本環奈の画像 】の続きを読む

    このページのトップヘ