何なんや…
2: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 23:16:31.54 ID:8Up5BtLB0NIKU
競馬
36: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 23:21:41.42 ID:7DfpgF+ydNIKU
>>2
公式ルールで既にハンデありなんですが…
公式ルールで既にハンデありなんですが…
41: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 23:23:40.66 ID:GT+In83D0NIKU
>>36
それは人の話なのか馬の話なのか
それは人の話なのか馬の話なのか
56: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 23:26:02.98 ID:LtY0b9XK0NIKU
>>41
馬にも人にもやぞ
馬にも人にもやぞ
3: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 23:16:33.93 ID:r+TvbZZf0NIKU
ビリヤード
77: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 23:28:26.63 ID:VxYhxJtV0NIKU
>>3
全く無理だぞ
とにかく練習して体に形を叩き込むような競技は寝食忘れて励めないと無理
全く無理だぞ
とにかく練習して体に形を叩き込むような競技は寝食忘れて励めないと無理
6: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 23:16:48.05 ID:adnjiCAB0NIKU
eスポーツ
10: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 23:17:09.61 ID:u/G/B2Da0NIKU
>>6
これ
これ
13: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 23:17:39.21 ID:3E9AUbl2pNIKU
>>10
女で強いやついるんか?
女で強いやついるんか?
40: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 23:22:29.46 ID:eljxYUAldNIKU
>>13
ガチのマジでおらん
チームにミックス要員がいるくらい
ガチのマジでおらん
チームにミックス要員がいるくらい
11: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 23:17:29.05 ID:nakSiVND0NIKU
フィギュアスケート
技術だけなら男の方が上やろうけど美しさは女にはかなわんやろ
技術だけなら男の方が上やろうけど美しさは女にはかなわんやろ
32: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 23:20:50.46 ID:vC1esJbT0NIKU
>>11
技術体力が必要なスポーツでそれを言ってどうすんだよ
技術体力が必要なスポーツでそれを言ってどうすんだよ
28: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 23:20:33.69 ID:XxOdAM280NIKU
フルマラソンとか意外と善戦しとるんやない(適当)
31: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 23:20:49.64 ID:06oYtEkk0NIKU
腕力で勝てないのはしゃーないって思えるけど、囲碁将棋のような頭脳ゲーム、クレー射撃のような集中スポーツ、レーシングのようなモータースポーツ、eスポーツのような娯楽ゲーム、全部で男に勝てないって何なの??
72: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 23:28:01.06 ID:LtY0b9XK0NIKU
>>31
男は勝つための戦法を選ぶけど女は自分のやりたい戦法を選ぶらしいで
将棋のプロが女流は指したい手を指すって言っとった
男は勝つための戦法を選ぶけど女は自分のやりたい戦法を選ぶらしいで
将棋のプロが女流は指したい手を指すって言っとった
45: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 23:24:07.61 ID:xcXIXSvtMNIKU
ここでごちゃごちゃいってる奴って女のアスリートの足元にもおよばなさそう
48: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 23:24:58.71 ID:TIqRRDAp0NIKU
>>45
そら吉田沙保里に勝てるわけないやろバカかお前
そら吉田沙保里に勝てるわけないやろバカかお前
53: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 23:25:51.51 ID:KCjGmexR0NIKU
ボウリング
74: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 23:28:16.95 ID:LFskmTDfaNIKU
どんな競技でも生理ハンデのせいで練習時間に差が出てまうからな
男と競い合うのは無理やろ
男と競い合うのは無理やろ
89: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 23:29:47.69 ID:0mOmixBs0NIKU
女でもガチで鍛えれば98%の男には勝てるらしいってアメリカの研究結果あったな
113: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 23:32:15.50 ID:VxYhxJtV0NIKU
>>89
ガチで鍛えるのが難しいからな
ワイらが幼少の頃から最新鋭のトレーニング積み続けたらプロ野球選手の端くれに
なってたかもしれんってレベルの話
ガチで鍛えるのが難しいからな
ワイらが幼少の頃から最新鋭のトレーニング積み続けたらプロ野球選手の端くれに
なってたかもしれんってレベルの話
95: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 23:30:30.21 ID:YR1QHXe/aNIKU
学生弓道ぐらいなら善戦できんか?
111: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 23:32:01.00 ID:72pqTHm7dNIKU
>>95
弓引く力が違いすぎて無理やろな
力≒安定
弓引く力が違いすぎて無理やろな
力≒安定
コメントする