絶対に筋肉あった方がつよいじゃん

3: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 15:46:19.43 ID:Y3+UiC+d0
ダルビッシュに聞け

4: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 15:46:42.98 ID:WOvbSdDj0
キン肉マン
はい論破

7: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 15:47:53.48 ID:Sb266Mb80
>>4
キン肉マンって身長体重から見てさほど筋肉無いんだよな

8: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 15:48:45.63 ID:WOvbSdDj0
>>7
身長体重設定されてるだいたいのキャラは
現実的に見るとひょろがりやからセーフ

5: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 15:46:59.22 ID:riKP9XEs0
アウトローに投げられないから

6: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 15:47:21.61 ID:1Wj3j8fR0
トランクスのせいだな

9: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 15:48:59.74 ID:Fes7neLn0
戸愚呂がおるやん
なお

22: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 15:55:07.69 ID:aN39Ur0Ld
>>9
結局雑魚やったやん

10: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 15:49:00.14 ID:C25g1rHXr
ウボォーギンは許された

13: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 15:49:54.18 ID:Sb266Mb80
筋肉がかませ犬言うより
しゅっとしとる奴が強い信仰がおかしいんやで

14: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 15:50:17.61 ID:kpR6/coSd
トラ🐯とかライオン🦁はウェイトトレーニングしないでしょ

17: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 15:51:54.04 ID:MsIv9E+nM
漫画見なくなったけど最近はそんな風潮無いんじゃないの
90年代00年代はほぼ全部スピード以前にガリガリにパワーでも敗れ去ってたが

19: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 15:52:39.67 ID:Sb266Mb80
作者は漫画読む様なくそキモオタに自信持たせたかったんやない?

20: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 15:53:09.88 ID:uhcY6pot0
ヒョロガリちびが強いほうが色々漫画として美味しい
強そうな奴がそのまま強くても何もおもしろくない

31: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 15:56:31.41 ID:aN39Ur0Ld
>>20
マッチョがおってもええやろ

25: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 15:55:12.94 ID:cxlrJnd10
筋肉の無いヒョロガリ作者は筋肉は勝手に付くとおもってるから

26: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 15:55:16.17 ID:Iwduzliia
筋肉多過ぎると持久力がどうのこうの

33: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 15:57:13.99 ID:aN39Ur0Ld
ドラゴボでもブロリーがあんだけ強くてムキムキトランクスが弱いとか意味わからん

35: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 15:58:44.77 ID:aN39Ur0Ld
その点ワンパンマンはやっぱすげーわ

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1531377922/0-